■2010年07月
■ワシら2人便所や!
遅くなったけどヱヴァンゲリオン破を見た。アニメ見てて久し振りに引き寄せられた。
小学生の時にエヴァを見ていなかったらまた感想は違っただろうなぁ。
具体的な感想を書きたいけど言葉にすると陳腐なものになってしまいがちな僕。
だから良かったとだけ言おう。良かった良かった。
十数年経ってやっとエヴァについて少しわかった気がする。
でもあくまで気がするだけなので本当はわかっちゃいない。
ここからは偏った個人的意見。
・5号機がアーマードコアみたいだった。足が沢山あるロボットとか好きだったのに
冒頭で即退場かよ!ヒデーよ!泣けるぜ!
・マリが『ニャッ!』とか言った瞬間、何だか僕は凄くブルーになった…。
どうやら僕は猫語がブロックワードらしい。聞いただけで寒気がする。
・アスカがワンダースワン愛用者って…!あの世界には任天堂は無いのか?
・参号機がカイリキー!ワーイワーイ!
・壁走りシンちゃん『うっほほーい、ぶりぶりぶり~!』
・初めて綾波レイでポカポカした。アスカ、マリは個人的に興味無し。
・ウオォォ!!弐号機カッコイイじゃないかぁ!!
・リョウちゃん
・食事会…
小学生の時にエヴァを見ていなかったらまた感想は違っただろうなぁ。
具体的な感想を書きたいけど言葉にすると陳腐なものになってしまいがちな僕。
だから良かったとだけ言おう。良かった良かった。
十数年経ってやっとエヴァについて少しわかった気がする。
でもあくまで気がするだけなので本当はわかっちゃいない。
ここからは偏った個人的意見。
・5号機がアーマードコアみたいだった。足が沢山あるロボットとか好きだったのに
冒頭で即退場かよ!ヒデーよ!泣けるぜ!
・マリが『ニャッ!』とか言った瞬間、何だか僕は凄くブルーになった…。
どうやら僕は猫語がブロックワードらしい。聞いただけで寒気がする。
・アスカがワンダースワン愛用者って…!あの世界には任天堂は無いのか?
・参号機がカイリキー!ワーイワーイ!
・壁走りシンちゃん『うっほほーい、ぶりぶりぶり~!』
・初めて綾波レイでポカポカした。アスカ、マリは個人的に興味無し。
・ウオォォ!!弐号機カッコイイじゃないかぁ!!
・リョウちゃん
・食事会…
スポンサーサイト
■デーモンコロシアム
■変なの来たーッッ!!
ネットで仮面ライダーWが放送するらしいんだけど、これ有料じゃん!
なんじゃい つまらんのう。

http://www.tv-asahi.co.jp/douga/w-netmovie/index2.html?tid=500124
そういえばWとオーズの世界は同じらしいね。
ガイアメモリを作ってる秘密結社が、オーズに登場する敵組織とも敵対してるとかしてないとか…。
なんじゃい つまらんのう。

http://www.tv-asahi.co.jp/douga/w-netmovie/index2.html?tid=500124
そういえばWとオーズの世界は同じらしいね。
ガイアメモリを作ってる秘密結社が、オーズに登場する敵組織とも敵対してるとかしてないとか…。
■おおがねもちになりますように。
七夕だー!

…と言っても別に何でもないんだけど。
そういえば去年ダイレックスで見かけた七夕の短冊は軽く戦慄が走ったな。
筆跡は明らかに汚くてああこりゃ小学校低学年が書いたんだな、とか思って
チラチラ見てたら何か可愛げの無い願い事ばかりで正直悲しかった。
『来年は絶対女をつくる!!!!』とか何だよ……
そんな短冊、自分の部屋に飾っとけよ…。
どうしてあんなの書いたんだろうな…面白いと思ったのかなぁ…
クラスとかでそういうこと言ったらウケる時代なのかな。
『マスターボールはいただいたカゲ!!』
『やったぜ!!』
『あーたたた、おれの玉を引っぱるなーっ!!』
…みたいなネタじゃもう笑わないのか…。
ダイレックス付近に住んでるお友達はチェックしてみては?

…と言っても別に何でもないんだけど。
そういえば去年ダイレックスで見かけた七夕の短冊は軽く戦慄が走ったな。
筆跡は明らかに汚くてああこりゃ小学校低学年が書いたんだな、とか思って
チラチラ見てたら何か可愛げの無い願い事ばかりで正直悲しかった。
『来年は絶対女をつくる!!!!』とか何だよ……
そんな短冊、自分の部屋に飾っとけよ…。
どうしてあんなの書いたんだろうな…面白いと思ったのかなぁ…
クラスとかでそういうこと言ったらウケる時代なのかな。
『マスターボールはいただいたカゲ!!』
『やったぜ!!』
『あーたたた、おれの玉を引っぱるなーっ!!』
…みたいなネタじゃもう笑わないのか…。
ダイレックス付近に住んでるお友達はチェックしてみては?
■テトラ、イッショニタタカウ
今日、今年初めての『蝉』の声を聞きました。
山の方は既に鳴いてたかな?市内は遅いのかもね。
しかし、蝉の声を聞くと一瞬で季節の意識が夏に切り替わるね。
ちなみにヒグラシは夏の終わりのイメージがあるけど、ホントは初夏の風物詩です。
山の方は既に鳴いてたかな?市内は遅いのかもね。
しかし、蝉の声を聞くと一瞬で季節の意識が夏に切り替わるね。
ちなみにヒグラシは夏の終わりのイメージがあるけど、ホントは初夏の風物詩です。